ブログ/コラム

足場鳶・鉄骨鳶・鍛冶鳶の違いとは

昔から鳶は建設現場の花形と呼ばれています。

誰よりも先に現場に入り、高所での作業を行い、最後に足場を安全にスピーディに撤収を行いますが、足場を作る鳶職人がいなければ他の業者さんが足場を頼りに安全な現場作業をはじめることができません。

今回は、足場鳶・鉄骨鳶・鍛冶鳶の違いをそれぞれ簡単にお話ししたいと思います。

 

足場鳶

足場鳶は先ほど少し紹介しましたが、建設現場では足場がないと安全な作業を行うことができません。

このため、一般の住宅はもちろん、大規模なマンション、商業施設などの大掛かりな工事でも足場が組まれます。(※超高層マンションなどの場合は、可動式や昇降式のリフト足場が採用されるケースもあります)

足場を設置することで、他の業者さんが外壁などの作業を行い、作業が終わったら安全に撤収を行います。

 

鉄骨鳶(鉄骨建方)

鉄骨鳶は、建物の骨組みとなる鉄骨をクレーンで吊り上げて高所に運び、組み立てる作業を行います。特に高さのある建造物の場合は、建物の骨組みや基盤となる大型の鉄骨を上階に運びボルトを接合させながら鉄骨を取り付けていく作業を行います。

 

鍛冶鳶

鍛冶鳶は、高所で溶接加工を行うなど、足場や建築素材に必要となる資材を作る作業を行います。

 

株式会社協進建設(きょうしんけんせつ)は東京都渋谷区にある、鳶(足場・鉄骨)を中心に活動しています。
現在、鉄骨建方や足場などの鳶工事スタッフの求人を募集しております。
足場鳶・鉄骨鳶・鍛冶鳶の求人について興味のある方は「株式会社協進建設」までお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちらから